OLYMPUS DIGITAL CAMERA
7月19日は『やまなし桃の日』です。
山梨県果樹園芸会が制定しました。
山梨といえば、桃の生産量が全国一で有名ですよね。
そのことをもっと広く知ってもらうために
『やまなし桃の日』を作ったそうです。
「桃」⇒「もも」⇒「百百」⇒「二百」
今日は元旦から数えて200日目ということで
7月19日を「桃の日」としたんですね。
桃の出荷の最盛期を迎えるこの時期、
ぜひ、旬の桃を食べましょう。
桃アレルギー
シラカバ花粉のアレルギーを持っている人が
桃を食べたときに症状がでることがあるそうです。
花粉症の人は、気をつけましょう。
おやつには、果物を食べよう!!2月8日は「果物の日」です。
その他の役に立つ雑学はこちら!
2月20日は「アレルギーの日」です。1995年に日本アレルギー協会が制定しました。これは、石坂公成・照子先生がIgE抗体…
最近では、様々なアレルギーが増えてきていますが 「塩素アレルギー」というのもあるそうですよ。プールなど、全身が塩素に浸か…
3月13日は【サンドイッチデー】です。「サン(3)」と「サン(3)」で「イッチ(1)」を挟んでいることから今日を【サンド…
水虫の症状に似ている“汗疱(かんぽう)”という病気があります。水虫の症状に似ているから、最初は水虫と勘違いされやすいのが…
7月23日は『天ぷらの日』です。梅雨があけ、気温が上がり暑さが最も暑くなる「大暑(たいしょ)」に夏バテ防止のために天ぷら…