2月1日に、大坂の陣で幸村が築いた出城で「真田丸顕彰碑」の除幕式が、関係者が出席して行われました。
NHK大河ドラマの「真田丸」は、初回19.9%、第2話20.1%と高視聴率でスタートしています。
ドラマの人気で、「真田丸顕彰碑」に注目が集まりそうですね。
「真田丸顕彰碑」を設置
真田幸村は歴史好きの中でも人気のある戦国武将ですが、NHK大河ドラマの「真田丸」によりますます人気が高まっているようですね。
真田幸村が大坂の陣で築いた出城で「真田丸顕彰碑」の除幕式が行われました。
最近の調査によると、大阪明星学園の敷地付近に真田丸があったと推定されたことから、
学園は顕彰碑の設置のスペースを提供し、学園のテニスコートの東側に「真田丸顕彰碑」は設置されたようです。
「真田丸顕彰碑」は、花崗岩に大きな陶板を張り付けて、真田家と豊臣家の家紋が施されています。
「真田丸」とは
NHK大河ドラマのタイトルでもある「真田丸」ですが、大坂冬の陣で、真田幸村が築いた最強の砦の名前でもあります。
また、真田家を戦国の世の荒波に立ち向かう一そうの船に例えています。
NHK大河ドラマ「真田丸」の魅力的なキャラクター
NHK大河ドラマの「真田丸」は、初回19.9%、第2話20.1%と高視聴率でスタートし、人気は高まりつつあります。
脚本は三谷幸喜、音楽は服部隆之、語りが有働由美子に加え、キャストに堺雅人、大泉洋など豪華な面々です。
しかも、ドラマの中のCG技術は、歴史シュミレーション「信長野望」シリーズを手がける“コーエーテクモゲームス”が提供と監修を行っています。
面白くないわけがない!という感じですね。
このあとストーリーがどのように展開していくのかが楽しみです。
【真田家】
真田 信繁(幸村)⇒堺 雅人
戦国武将
真田 信幸⇒大泉 洋
信繁の兄
真田 昌幸⇒草刈 正雄
信繁の父
【織田家】
織田 信長⇒吉田 鋼太郎
戦国大名
織田 信忠⇒玉置 玲央
信長の嫡男
滝川 一益⇒段田 安則
織田家重臣
【上杉家】
上杉 影勝⇒遠藤 憲一
戦国大名
直江 兼続⇒村上 新悟
上杉家重臣
【徳川家】
徳川 家康⇒内野 聖陽
戦国大名
本多 正信⇒近藤 正臣
徳川家重臣
【北条家】
北条 氏政⇒高嶋 政伸
戦国大名
北条 氏直⇒細田 善彦
氏政の息子