長年愛されている明治「サイコロキャラメル」の全国生産が終了となりました。
小さい頃に、明治「サイコロキャラメル」を食べ終わった後に、サイコロの箱で遊んでいた人も多いのではないでしょうか?
「水曜どうでしょう」の名物企画でもある、「サイコロの旅」は見れなくなるのでしょうか!?
明治のロングセラー商品「サイコロキャラメル」
明治「サイコロキャラメル」が発売されたのは、1927年。
約90年近く販売されてきた、明治のロングセラー商品でしたが、3月をもって全国生産が終了したことがわかりました。
あとは、在庫分を残すのみとなったようです。
ただ、6月に「サイコロキャラメル」をグループ会社に管轄を移動して、北海道限定の商品として販売する予定があるようです。
まったく買えなくなる…という訳ではなさそうなので、とりあえずは安心ですね。
このサイコロ、すごろくに使いましたよね♪
あの人気商品も生産終了
明治は、「サイコロキャラメル」だけでなく、「ヨーグルトキャラメル」と「クリームキャラメル」も生産を終了したようです。
ともに長く愛されていた商品だけに悲しいかぎりですが、明治はより強いカテゴリーの商品に注力する目的とのことです。
長く愛されていた商品といえば、去年の3月に明治「カルミン」の生産が終了しています。
こちらも、90年近く発売されていたロングセラー商品でした。