海上で何かあったときの緊急通報は
どこにするかわかりますか?
海上保安庁は、海での事件や事故の
緊急通報用、電話番号を「118」に設定しました。
警察の「110」や、消防の「119」のように
3ケタなので覚えやすいですよね。
「118」はどんな時にかけるのか
●船の衝突
●誰かが溺れているのを目撃した
●海難人身事故に遭遇した
●不審船を発見した
●油の排出などを発見した
●密航・密輸情報を聞いたなど。
携帯電話からもつながるので
落ち付いて連絡しましょう。
話が出来なくても、通報さえ出来れば
場所を特定して探し出してくれるそうです。
心強いですね。
「うみまる」「うーみん」
海上保安庁には可愛いマスコットがいます。
「うみまる」と「うーみん」 というアザラシ風の
キャラクターの兄妹です。
ちゃんと海上保安官の制服を着ているんですよ。
兄「うみまる」は
平成10年4月10日生まれで階級は「二等海上保安正」
身長2メートル、体重100キロ
妹「うーみん」は
平成14年5月12日生まれで階級は「三等海上保安正」
身長185センチメートル、体重は女の子なので秘密なんだそうです。
海上保安官の活躍を描いたドラマや漫画で人気の「海猿」などで
以前よりは若い人にも海上保安庁の存在が知られてきていますが
いざと言うときのために「118」を再確認しておくといいですね。
正しい手洗いしてますか?今日1月15日は「手洗いの日」です。