今人気のお城といえば、熊本城ではないでしょうか。
熊本城といえば、加藤清正、宮本武蔵など歴史に名を刻んだ人物などが有名です。
人気のお城の熊本城を、紹介します。
築城400年の【熊本城】
熊本城は、銀杏城の愛称でも親しまれています。
1600年の関ヶ原の戦い後に、加藤清正が建て、7年後の1607年に完成しました。
清正の150回もの実戦経験に基づいて作られた要塞でもあります。
上を見上げると、圧倒されるくらいの熊本城を楽しめます。
季節が変わるたびに、いろいろな表情の熊本城が見れますよ。
石垣は、上部層にいくにしたがってだんだん垂直になっていく“武者返し”呼ばれる造りになっています。
広大な敷地に天守閣は建っており、一番上まで行くと、熊本市内を一望できますよ。
本丸御殿は、平成20年に改装されています。
豪華な襖絵や、お殿様の謁見の間など見る事が出来ます。
外国人の観光客の方や、お子様を連れた家族連れの方々が多いですが、もちろんデートスポットにも最適です。
日本の城ランキング2014年度バージョン!TOP20はこの城
【熊本城】に行こう
【熊本城】
◎住所
熊本県熊本市中央区本丸1-1
◎公開営業期間
4月~10月 8:30~18:00(17:30までに入園)
11月~3月 8:30~17:00(16:30までに入園)
◎休業期間
12月29日~12月31日
◎入場料
個人⇒大人 500円、子供(小・中学生)⇒200円
団体(30人以上)⇒大人 400円、子供(小・中学生)⇒160円
熊本城公式サイトはこちら