蕁麻疹の原因てなんなのか、 徹底的に調べてみました~!!(ネットで!!笑笑)
息子の蕁麻疹の原因が、「運動」と「薬の副作用」じゃないかと だんだん調べがついてきた?ところで もっと蕁麻疹を知ろうと、ネットでカチャカチャ やってみたわけです
主に、蕁麻疹の原因や誘因となるのは
【食べ物】
【薬剤】
【植物・昆虫】
【食品添加物】
【運動・発汗】
【感染症】
【物理的刺激】らしくて
【食べ物】
・魚介類 →(マグロ、サンマ、サバ、エビなどの甲殻類) ・肉類 →(牛肉、豚肉、鶏肉・・毎日食べるよねー) ・乳製品・卵→(牛乳、チーズ、卵、など) ・穀類・野菜→(小麦、大豆、蕎麦などって・・避けるの無理だね)
【薬剤】
・抗生物質 →(息子はこのあたりがあやしいかな) ・解熱鎮痛薬 ・咳止め
【植物・昆虫】
・イラクサ(触れた時)→(イラクサってその辺にあるのかな?) ・ゴム(触れた時) →(ラテックスアレルギー?) ・蜂(触れた時、刺された時)
【食品添加物 】
・人工色素 →(これはよく入ってるよね、魚肉ソーセージとかにも) ・防腐剤 →(よくあるパラベンとかだね)
【運動・発汗】
・内臓 ・全身性疾患 ・疲労 ・ストレス ・お風呂 →(発汗てことだよね)
【感染症】
・寄生虫 ・カビ ・細菌 ・ウイルス
【物理的刺激】
・機械的擦過?? ・圧迫?? ・寒冷→(冬に太ももにボツボツでるやつかな) ・温熱→(ストーブにあたってぽちぽちでるやつだよね) ・日光→(太陽を浴びたとき?) ・振動??
疲労、ストレスなんて子供にだってよくあることだから 蕁麻疹の原因は、ホントに特定するのが難しいかも
何個かちょっとわからない原因はあったけど 息子は軽いアトピーもあるから 体調によっては食べ物でも出ているのかもしれない・・
でも蕁麻疹が出始めてからシーツをマメにかえたり 食べ物に気を使ったり、お掃除も前よりもぐんと やるようになったし、悪いことばかりではないかもね!!
私ってなんて前向き!!笑
最近は、蕁麻疹・・毎日でもなくなってきたみたい
だんだんよくなってきてるのかも^^