姫路城,白鷺城人気の城の1つである姫路城
日本の城ランキングの2014では、なんと3位!!
人気の城ですねぇ姫路城
瓦の漆喰が日射しに照らされると、白く輝く様子が『白鷺城』と呼ばれる由縁のようですよ。
また、白鷺といわれる種類の鳥が多く住んでいたり、鷺山に姫路城があることも関係しているようですよ。

いろいろな名前で呼ばれる姫路城

この姫路城は“不戦の城”とも呼ばれています。
なぜかというと、築城されてから、幕末に新政府軍に包囲されたり、第二次世界大戦では焼夷弾が天守に直撃しているにもかかわらず、大きな被害を被ることがなかったのです。
また、“出世城”とも呼ばれています。
それは、羽柴秀吉が居城してからというもの、出世の拠点となっっていったという事かららしいですよ。
なんだか、とってもご利益がありそうな姫路城ですね♪

【日本の名城 】“白帝城”と呼ばれる人気の高い犬山城

世界遺産でもある姫路城

姫路城は、“国宝五城”、“三名城”、“三大平山城・三大連立式平山城”の中の1つにもなっています。
江戸時代初期に建てられた天守など、主要な建築物が現存していることから姫路城は、国宝、重要文化財に指定されています。
城跡も、国の特別史跡に指定されています。
それだけでなく、ユネスコの世界遺産にも登録されている姫路城。
世界にも認められた文化財。
大切に大切に後世に残していきたいですね。

リニューアルされた姫路城

姫路城は5年の改修工事を終え、2015年3月からリニューアルされています。
城壁も塗り替えられ、より白さが甦りました!
リニューアルにともない入場料が変更になっています。
大人で600円⇒1000円からに値上がりしたようですよ。
高くなってしまいましたが…見る価値は十分にありますよ!!

その他の役に立つ雑学はこちら!