7月20日は、『ハンバーガーの日』です。
ハンバーガーチェーンの、日本マクドナルドが1996年に制定しました。
1971年のこの日、銀座の三越に、日本では1号店となる
マクドナルドが開店したことを記念して制定されたそうです。
日本1号店となるマクドナルドには、なんと
1万人以上のお客さんがつめかけ、ハンバーガーが
ひとつ80円という金額であったにもかかわらず
100万円以上の売り上げを記録したそうです。
ハンバーガーは、今では珍しい食べ物ではありませんが
当時としては、衝撃的なオシャレな食べ物だったんでしょうね。
変り種ハンバーガー
日本全国には、変り種のハンバーガーがたくさんあります。
●北海道カフェ 『たらばとずわいの王様バーガー』
●北海道サロマ湖畔「北勝水産」 『ほたてバーガー』
●宮城県柴田郡・菅生PA 『牛タンバーガー 』
●富山県射水市 『白エビバーガー 』
●福岡市・クラシックバーガー 『博多めんたいバーガー 』
●熊本県熊本市・ぽん太 『たこ焼きバーガー 』
どんな味なんでしょうね!とっても興味が沸きますね~!!
7月20日は、『ハンバーガーの日』。
普段、注文しないメニューを頼んでみるのも楽しいかもしれないですよ♪
「バーガー10年分ゲット!?」2月2日から、マックでは新バーガーの名前を募集中!
日本マクドナルド http://www.mcdonalds.co.jp