お茶漬けなどでお馴染みの「永谷園」が
しょうがの魅力を多くの人に知ってもらいたいと制定しました。
しょうがはショウガ科の多年草です。
野菜…というか主に薬味に使われていますよね。
生薬に使われるほど健康効果があるんですよ。
しょうがの効能
しょうがには様々な効能があります。
しょうがに含まれる「ショウガオール」は
体を温めてくれますし
「ジンゲロール」には免疫力をアップしてくれる効果があります。
他にも胃腸の働きを活発にする効果や
頭痛や吐き気をおさえてくれる効果もあります。
体にいい事だらけなので、ぜひ積極的に摂り入れましょう。
しょうがを使った食べ物
しょうがは、冷奴やなすの揚げ浸しの薬味、
またしょうが焼きなどによく使われていますが
他にもジンジャーエールや紅しょうが、おすし屋さんなどの
ガリなど意外と身近に食べる機会があります。
せっかくなので、意識して食べるようにしたいですね。
今日は『しょうがの日』。
晩御飯にぜひ、しょうがを取り入れてみては^^
世代を超えて愛されるお菓子!6月10日は『ミルクキャラメルの日』です。