海外旅行へいくなら、パワースポットを
コースに入れておくと楽しいかもしれません。
数年前から、パワースポットが非常に人気ですが
海外まで行くと、日本では見られないような
スケールの大きい大自然がみられます。
大自然の中のパワースポット
パワースポットは、国内だと神社やお寺などが一般的ですが
アメリカにあるセドナやオーストラリアのエアーズロックに
代表されるように、海外では大きな岩や
その土地にエネルギーが宿るといわれている場合が多いようです。
パワースポットは、生命や物質の源になるエネルギーが集まる聖地といわれ
病気が治癒したり、体にパワーがみなぎったり、心が癒されたり
人それぞれに効果が現れる場所のことだといいます。
パワーの宿る聖地
さきほど名前のでたアメリカのセドナは
ネイティブアメリカンの聖地と言われていた場所で
その土地に降りたときから
大地からパワーや波動が感じられるそうです。
また、オーストラリアのエアーズロックは、
エアーズロックは、オーストラリアの中央にあり
ウルル-カタ・ジュダ国立公園内にあります。
先住民族のアボリジニからは聖地、ウルルと呼ばれていました。
大ヒットした映画「世界の中心で愛を叫ぶ」でも
このエアーズロックがでてきたので
すっかり有名になりましたが
「世界の中心」や「地球のへそ」などと呼ばれているようです。
朝日や夕陽やなどを浴びると、その角度などによって
岩の色が様々な顔を見せてくれます。
ぜひ、この土地を訪れたときには
よってほしいパワースポットです。
関東東で最強のパワー、鹿島神宮で「人生の転換力」をもらおう!