今日2月3日は「節分」です。
ここ数年、節分には
「恵方巻」と呼ばれる巻き寿司がブームになっていますね。
約20年前にセブンイレブンから火がついたようですよ。
「恵方巻」は、毎年決まった方角があり
そちらを向いて、無言で1本食べきると
幸せが訪れるといわれています。
今年、2017年は北北西が幸運の方角です。
恵方巻の種類
太巻きといえば、卵やかんぴょうが入ったものが定番ですが
最近では、マグロやえびの入った「海鮮巻き」や
レタスなどが入った「サラダ巻き」、
肉を巻いた「焼肉巻き」などたくさんの種類が
発売されていますよね。
他にもロールケーキの「スイーツ巻き」と
呼ばれるものなど
どんどん新しい商品が生み出されています。
今日2月3日は節分。
豆まきの後は美味しい「恵方巻」を
いただいちゃいましょう!!
ほかほかあったか~い♪1月25日は「肉まんの日」です。
その他の役に立つ雑学はこちら!
2月8日は果物の日です。「おやつに果物を食べよう」と、全国柑橘宣伝協議会が制定しました。果物の定義果物は、どういう定義で…
1月25日は「肉まんの日」です。明治35年の1月25日、北海道の旭川で観測史上最低気温が記録されました。その気温は、なん…
今日4月12日は「パンの日」。パン食普及協会が、昭和58年に制定しました。徳川幕府では、アヘン戦争が起こった時に、保存や…
(※サンタさんのお話です…ネタばれ注意!!!)12月24日、今日は待ちに待ったクリスマスイブですね。日本では、恋人と過ご…
22日の朝、ベルギーの首都ブリュッセル近郊の国際空港と地下鉄で、連続テロ事件が起きました。これまでに34人が死亡し、けが…