むくみの中でも、手は比較的むくみのおきやすい場所です。
手は心臓から遠いぶん、どうしても血液が届きにくく 血行も悪くなりがちだからです。 特に朝起きたとき多いと思いますが、手の甲の骨の部分が まるで赤ちゃんの手のように引っ込んでいることないですか?
指先までパンパンにむくんで 動かしにくいこともありますよね。 それは、寝ている間に代謝が低くなることによって 顔や指の先に水分や老廃物が滞ってしまうことが原因です。
むくんでしまったときは、 腕を高く上げて動かせば、むくみが軽減しますよ。 また、手を握って開く動作を繰り返せば 血流もよくなります。 あと効果的なのは「ハンドマッサージ」です。 マッサージで血行をよくして、むくみを解消しましょう!!
マッサージの方法としては、 指先から1本1本順番に、ゆっくりとマッサージしていって 手首を反対の手で軽く握り 手首からひじの方にぎゅーーっと動かします。 マッサージをすることで、余分な老廃物が 心臓のほうに戻されるので 溜まった水分などが1箇所に滞ることもなく 血流もスムーズになります。
さらに、ボディークリームなどを使って マッサージすれば むくみがスッキリするだけではなく お肌も美しくなるので一石二鳥ですね☆
手や指先をマッサージすれば冷え予防にもなりますよ!! 寝る前の水分の摂り過ぎなどに気をつけて 手がむくまない朝をむかえましょう~!!