起きたらまぶたがパンパンに!!(@@)!! 目元はどうしてもむくみが目立ってしまうので 朝、顔が腫れると憂鬱な気分になってしまいます。
顔やまぶたって、むくみが出やすいから 気になってしまいますよね。 よく、泣いた次の日の朝などにまぶたが腫れるイメージがありますが それは周りの皮膚に比べて、まぶたの皮膚が薄いからなんです。
でも、たいていは、お昼頃には 治ることが多いのが、まぶたのむくみの特徴です。 下向きで寝る癖があったり 枕が低すぎて、頭のほうに水分が溜まることが 主な原因なので、これらを気をつけるだけで かなりむくまなくなると思います。
うつぶせ寝は、むくみだけでなく 顔の骨格もゆがんでしまうので やめたほうがいいですし 枕も、少し高さをかえるだけで 簡単なので、ぜひおススメします。
他にむくみの原因としては 水分の摂り過ぎ、塩分の摂り過ぎなどが 疑われますね。 寝る前のアルコールの飲みすぎでも よく影響が出ます。 カリウムなどは、余分な水分や塩分を 排出してくれる作用があるので 食事やおつまみなどに取り入れてみるといいですね。
水分の代謝をうまくコントロールして 顔のむくみに備えましょう。 他にも、女性は生理前などに 体に水分を溜め込もうとするようにできているので ホルモンバランスで どうしようもない場合もあります。
もしまぶたが腫れてしまったあとでも 濡らしたタオルなどで冷やしてあげると むくみを解消しやすくなるので 試してみてはいかがでしょうか。