5月6日は「コ(5)ロ(6)ッケ」で『コロッケの日』です。
コロッケなどの冷凍食品を製造する「味のちぬや」が制定しました。
コロッケは、西洋料理の「クロケット」をアレンジして作られた
日本の洋食の一つで、今ではお弁当や晩御飯など
とてもポピュラーな食べ物として人気ですよね。
ソースをかける派、醤油をかける派、
また、パンにサンドしたり、うどんにのせたり…
様々な食べ方ができるのも人気の理由です。
日本の三大洋食
コロッケは、トンカツ、カレーライスと共に
日本の三大洋食と言われています。
ちなみにとんかつの日は10月1日、
カレーライスの日は1月22日です。
コロッケの種類
コロッケは、じゃがいもとひき肉をベースに
色々アレンジされたものが発売されています。
●ポテトコロッケ ●野菜コロッケ
●メンチコロッケ ●ポテトサラダコロッケ
●ミートコロッケ ●カボチャコロッケ
●カレーコロッケ ●肉じゃがコロッケ
●クリームコロッケ ●おからコロッケ
●サツマイモコロッケ ●ライスコロッケ
残り物の野菜を使ったり、ちょっとおやつっぽいものにしたり
工夫次第で何通りものメニューが考えられます。
今晩の献立に悩んだら…今日はコロッケに決定ですね。
みんな大好きな日本人の国民食!1月22日は「カレーの日」です。