1946年のこの日、「ピース」が発売されたのを記念して
1月13日の今日を「タバコの日」にしたそうです。
発売した当初は、4円で販売している他のたばこに比べ
ピースは7円という高級タバコでした。
1人1箱の販売だったのにもかかわらず
有楽町の売店では、1時間で1000箱が売り切れたんだとか!
「ピース」の由来
戦後だったこともあり
平和を願って「ピース」という名前にしたそうです。
タバコの話
最近、小さな子どもにタバコをくわえさせた動画を
Facebookに流した親が逮捕されましたよね。
動画を見た複数のユーザーが通報してくれたから
発覚したものの…
何もわからない子どもに対して本当にひどい行為です。
肩身の狭い喫煙者
喫煙者がどんどん減ってきて
どこに行ってもタバコを吸える場所が少なくなっていますよね。
そのせいもあってか、流行ってきたのが
「煙の出ないタバコ」です。
煙の出ないタバコ「iQOS」
iQOS(アイコス)と言う過熱式のタバコの仕組みは
専用のタバコをさし電源ボタンを押すと加熱されるというもので
1本につき14回吸うことができます。
普通のタバコのようにフィルターが茶色くならないのは
体に有害なタールが出てない証なのかもしれませんし
まわりの人に煙たがられる心配もないのが魅力ですよね。
今日は「タバコの日」。
喫煙者はしっかりマナーを守って楽しみましょう!
私をスキーに連れてって!!1月12日は「スキーの日」「スキー記念日」です。