4月1日の今日は「エイプリルフール」。
うそをついてイイ日だといわれています。
もともと、ヨーロッパでは新年が3月25日とされていたので
4月1日に春のお祭りが行われていました。
しかし1564年にフランスの国王、シャルル9世が
1月1日を新しい新年としたために
4月1日を「うその新年」として馬鹿騒ぎするようになったのが
始まりとされています。
企業の「エイプリルフール」
今日は、様々な企業が
「エイプリルフール」ネタを公式サイトなどにアップしています。
たとえば「タカラトミー」では
「役員の一斉若返り」を行ったという記事が載っていて
よく見てみると役員のすべてが1歳の赤ちゃん(笑)!!
また、「SONY」では
ゴースト捕獲装置を開発したというニュースが!
映画「ゴーストバスターズ」ででてきた、あの「プロトンパック」ですよ!
笑えます。
他にも、「モスバーガー」では、
マンモス肉100%を使用した「マンモスバーガー」が
発売されたと発表しています。
値段も「1・1・2・9円」(い・い・肉)。
海賊が食べる様な、漫画の骨付き肉は
誰もが憧れましたよね。
また、人気漫画「かいけつゾロリ」が
実写化されたんだとか!
「かいけつゾロリ」はキツネといのししが登場する漫画です。
逆に、見てみたいですよね!
みなさん今日は「うそ」をつきましたか?
人を困らせるような、悪質なのはいけません。
ユーモアのある、楽しいうそで
仲間と笑いあえるといいですね。
丸くて緑色の可愛い球体な~んだ?3月29日は「マリモの日」です。