5月13日は【愛犬の日】です。
1994年に、ジャパンケネルクラブが制定しました。
これは1949年の5月13日に、ジャパンケネルクラブの前身
「全日本警備犬協会」が創立されたのを記念して
作られた日なのだそうです。
ジャパンケネルクラブとは
ジャパンケネルクラブは、国内の犬の品種の認定や、ドッグショーなどの開催、
犬の飼育の指導、血統書の発行、公認トリマー、
公認ハンドラー、公認訓練士等の公認資格試験の実施と
公認資格発行などを行う機関のことです。
以前は「ジャパンケンネルクラブ」でしたが
1999年に「ジャパンケネルクラブ」に改称されました。
あなたは犬派?猫派?
ペットといえば、犬派と猫派に分類されると思います。
あなたはどちら派ですか?
以前はダントツで犬を飼っている家庭のほうが多かったのですが
「散歩などが大変」「日中、家にいない」などの理由で
飼う方が減少しているようです。
これには高齢化などの影響もあるのかも知れませんね。
逆に、猫は「日中家を空けている家庭でも飼いやすい」ことと
「しつけなどの手間がかからない」などの理由で
どんどん猫を飼う家庭が増えているようですね。
ドッグショー
犬を飼う家庭は減少していますが
熱烈な愛犬家たちが競う
「ジャパンインターナショナルドッグショー」は
毎年、盛大な盛り上がりを見せているそうですよ。
入場者はなんと、5万人を越えるんだとか!
今日は【愛犬の日】。
ワンちゃんは、いつまでも大切な家族です。
5月11日は【鵜飼い開きの日】です。伝統の漁法 「鵜飼い」を知っていますか?