11月11日に東京都内で、「第28回2015小学館DIMEトレンド大賞」の発表と贈賞式がおこなわれました。
その年に話題になった人物やヒット商品などだけでなく、話題のサービスなどに幅広く賞は贈られます。
「話題の人物賞」
「小学館DIMEトレンド大賞」というのは、小学館の「DIME」という情報誌が、その年ヒットした商品、トレンドを映し出す商品、などに贈る賞です。
「話題の人物賞」部門では、ラグビーワールドカップで日本や世界を沸かせてくれた、五郎丸歩選手と、朝の連続テレビ小説の「まれ」でヒロイン役を演じた土屋太鳳さんが選ばれました。
「家電・IT部門」
「家電・IT部門」では、アップル社の「Apple Watch」、パナソニック社の「テクニクス」、ハイアールアジア社のハンディ洗濯機AQUAなどが選ばれました。
特に「Apple Watch」は、iphonと連携する時計で、まさに次世代の時計で、世界中でも話題の商品ですね。
「レジャー・エンターテインメント部門」
「レジャー・エンターテインメント部門」では、芥川賞を受賞したお笑いピースの又吉直樹さんの「火花」や、今年の3月14日に開業した「北陸新幹線」、国土交通省の観光庁「インバウンド」が選ばれ、大賞でも「インバウンド」が受賞しました。
「インバウンド」とは、“外から中に入ってくる”という意味で、つまり訪日外国人旅行者のことです。
最近では、中国からの旅行者による“爆買い”が話題にもなっていますね。
その他の受賞
「ライフスタイル部門」
ワンダーコア スマート
ジャパニーズ・ウイスキー
サードウエーブコーヒー
「@DIME賞」
マツダ ロードスター
「Suits WOMAN賞」
クラフトビール
「特別賞」
ミニ四駆
ヒロミ