2015年を表す「今年の漢字」が、15日に京都の清水寺で発表されました。
「今年の漢字」に選ばれたのは『安』!
「安心して下さい、穿いてますよ。」が今年大ヒットした“とにかく明るい安村”さんも、「今年の漢字」に選ばれた『安』の発表に思わずニンマリでした。
「今年の漢字」は『安』!
「今年の漢字」というのは、京都市の日本漢字能力検定協会が、今年の世相を現す漢字を全国公募をして、1番応募の多かった漢字を「今年の漢字」として毎年発表しています。
「今年の漢字」は1995年に始まり、今年で21回目となるようですよ。
応募総数はなんと12万9647通!
その中でも今年選ばれた『安』は、5632通だったようです。
応募者が『安』を選んだ理由
『安』に関連することといえば…
◎安全保障関連法案の審議で与野党が対立し、国民の関心が高まりました。
◎安倍政権の下で、安全保障関連法案の採否をめぐり国論が二分もしました。
◎パリで起きた同時多発テロや、イスラム過激派組織による邦人人質事件など、世界中で
安全が脅かされる事態が続きました。
◎「安心して下さい、穿いてますよ。」のフレーズが今年大ヒットした“とにかく明るい安村”さん。
新語・流行語大賞の年間大賞は「トリプルスリー」、「爆買い」!
「今年の漢字」TOP10
1位 『安』 5632票
2位 『爆』 4929票
3位 『戦』 4556票
4位 『結』 3606票
5位 『五』 3339票
6位 『賞』 2083票
7位 『偽』 1893票
8位 『争』 1875票
9位 『変』 1819票
10位 『勝』 1735票