日本人は、基本的にお風呂が大好き!
家庭でも、1時間とか2時間とか
平気で長風呂しちゃう人は
結構多いですよね。
変わり風呂
日本全国には、変りダネのお風呂が
たくさんあるんですよ。
たとえば長崎県平戸にある「平戸海上ホテル」には
なんと、水族館のついた大浴場があるそうです。
水槽には海亀も泳いでいるので
小さい子どもたちは大はしゃぎだそうですよ!
また、箱根にある「箱根小涌園ユネッサン」には
この時期にはボジョレーヌーボー風呂、
緑茶風呂、酒風呂、コーヒー風呂など
珍しいお風呂がたくさんあります。
また、北海道の然別(しかりべつ)湖畔温泉には
冬期間(しかも厳寒期のみ!)限定で氷上露天風呂が作られます。
氷の上に作られる混浴露天風呂は
外気と温泉の温度差が60℃以上になるんだとか!
旅行の計画を立てるときに、
ちょっとコースに入れてみるのも面白いかもしれませんね。
変わり入浴剤
珍しい温泉には行きたいけど、なかなか難しいという人にも
変わりダネの入浴剤があります。
・カレーなる入浴剤
・ガリガリ君入浴剤
・うまい棒入浴剤
・暴君ハバネロお風呂
・きのこの山入浴剤
・雪見だいふく入浴剤
なんとも美味しそうですが、すべて入浴剤なんですよ!
また、使うのがもったいないような
バラの花の形をした入浴剤などもあります。
「いい風呂の日」の今日、ゆっくりと湯船に浸かって
温まりましょう!