officeladyOL…何の略かわかりますか(笑)
11月25日は「OLの日」です。

女性週刊誌「女性自身」が
働く女性「ビジネスガール」に代わる言葉を募集して
「オフィスレディー」⇒OLという言葉が生まれた日だそうですよ。

もともと、なぜ「ビジネスガール」を使わなくなったかと言うと
アメリカの隠語で「娼婦」や「商売女」と言う意味が
あったからだそうです。

女子会川柳

jyosikai2jyosikai今、OLたちが自虐ネタで川柳を読む「女子会川柳」の本が
大人気なのを知っていますか? 

「女子会川柳」は、昨年2も発売されるほどの大ヒットで
「調子どう? あんたが聞くまで 絶好調」や
「片付かない デスクの上も 人生も」など
読むと思わずプッとふいてしまうほどの面白さです。

 

OLドラマ

OLのドラマの代表といえば「ショムニ」でしょうか。
会社で問題のある人間が回される「庶務2課」に集まった
個性的なメンバーが、とても話題になりましたよね。

会社の制服をかっこよく着こなす江角マキコさんが
とても素敵でしたよね♪

あと「ハケンの品格」の篠原涼子さんも
男前な女性でしたね~

寒くなって引きこもりになりがちな冬…
温かい部屋で映画やビデオ三昧というのもいいですね。

いつまでもよろしくね!!!11月22日は「いい夫婦の日」です^^

その他の役に立つ雑学はこちら!